磐田用水東部土地改良区 静岡県袋井市磐田市森町の農地・水管理、地域支援
サイトマップ
リンク
お問い合わせ
〒437-0043 静岡県袋井市新池3001
トップ
事業内容
用水の歴史
広報誌
申請書ダウンロード
改良区概要
交通アクセス
トップページ
>
事業内容
>
農業基盤整備
> 団体営かんがい排水事業
農業基盤整備
2014年07月16日更新
団体営かんがい排水事業
国営事業、附帯県営事業等により多くの用水が整備されており、磐田用水では下記の三地区について団体営事業を実施して末端水路の整備を行いました。
◎ 豊和用水:S57~S60
◎ 徳光用水:H元~H6
◎ 大海見取;H11~H16
前の記事を見る
農業基盤整備
次の記事を見る
お問い合わせフォーム
このページの先頭へ
2025年08月29日
本年は猛暑に加え降雨が少ないため水需要が非常に高く、水利権水量に到達する見込みです。つきましては9月1日以降の取水を下記の通りとしますので、ご理解ご協力をお願いします。
1.輪番制取水
実施期間:9月1日(月)~9月13日(土)
磐田用水全体を2エリアに分けて、3日おき交代での取水となります。
また、天候や水需要により終了時期は変更する可能性があります。
2.落水について
例年9月末日に落水としておりますが、水利権総量に到達する見込みですので9月20日(土)にて落水の予定です。
農業基盤整備
国営天竜川下流農業水利事業
国営附帯県営かんがい排水事業
団体営かんがい排水事業
施設維持管理
国営造成施設管理体制整備促進事業(管理体制整備型)
適正化事業
基幹水利施設管理事業
アーチ型ネットフェンス
環境・食育
小学校への出張授業
水源地感謝米
日本型直接支払(多面的機能支払)
浅羽一万石