事業内容

施設維持管理

2014年07月18日更新

アーチ型ネットフェンス

 用水路へのゴミの不法投棄の増加に対処するため特にゴミの多い一部区間でネットフェンスをアーチ型にしました。
 その結果、年間約80万円以上のゴミ処分費用が半分以下になり、また不法投棄されたゴミが詰まることによる水あふれなどの事故もなくなりました。地域住民の方からも転落事故の予防となると喜ばれています。
 また、非常時に備えて各自治会にフェンスのカギを預け、火事の際の用水利用や災害時にフェンスを乗り越えて水路の反対側へ移動できるようになっています。
 大変好評で区間の延長や他地域での実施の声が多数届いており、将来的に全区間実施したいと考えていますが、従来ネットフェンスと比べて大変高額であり、残念ながら費用対効果の関係で簡単には実施できない状態となっています。

緊急のお知らせ

2025年08月29日

 本年は猛暑に加え降雨が少ないため水需要が非常に高く、水利権水量に到達する見込みです。つきましては9月1日以降の取水を下記の通りとしますので、ご理解ご協力をお願いします。

1.輪番制取水
 実施期間:9月1日(月)~9月13日(土)
 磐田用水全体を2エリアに分けて、3日おき交代での取水となります。
 また、天候や水需要により終了時期は変更する可能性があります。
 
2.落水について
 例年9月末日に落水としておりますが、水利権総量に到達する見込みですので9月20日(土)にて落水の予定です。
いわた用水緊急通水情報配信メール