ソフトドリンク
① ソフトドリンク│② ノンアル・カクテル ≪コラーゲン健康飲料≫│③ 果汁100%ジュース
① ソフトドリンク① ソフトドリンク
お酒が苦手な方や、飲めない方にも、お料理と共に楽しんでいただけるように、各種ソフトドリンクやノンアルコール飲料も充実しております。
ウーロン茶
烏龍茶を飲むことで、血液がサラサラになり、老化防止、お肌に潤いをあたえ美容に効能があるといわれています。
また、花粉症などのアレルギーを抑える効果もあり、生活習慣病にも一役かってそうですね!!
ウコンの力
ウコンに含まれるクルクミンには、アルコールの分解速度を速める作用があり、二日酔いの原因であるアセトアルデヒドの分解を促進する効果があります。
また、クルクミンは胆汁の分泌を盛んにさせる作用があり、肝臓への負担を軽くしてくれるようです!!
ジンジャーエール
ジンジャーには代謝をよくして発汗を促進する効能もあり、冷え性の人や風邪をひきやすい人に適したハーブです。
また、ジンジャーの香味と味をつけたジンジャーエールも人気の飲み物です。
ノンアルコール・ビール
ノンアルコールビールにもホップがふんだんに使用されていて、ホップの香りを嗅ぐことや抽出物の摂取は、鎮静やリラックス効果をもたらすと言われていて「抗菌」「安眠」「美肌」「育毛」「女性ホルモン様作用」などの効能があるとされています。
緑茶
魚と緑茶という絶妙の取り合わせが、実は食中毒予防にもなるのをご存じですか。
食中毒の王様といわれ、食中毒の40%を占める腸炎ビブリオ菌は、なんとお茶に出会うと死んでしまうのです。
食中毒予防に、食事時のお茶は効果抜群なんです。
② ノンアル・カクテル ≪コラーゲン健康飲料≫
うるおいとハリのもとであり、年齢と共に日々減少するコラーゲンは、積極的に補給することが大切です。 当店では高濃度でありながら、おいしく飲みやすいコラーゲンドリンクが仲間入りしました。 いままでコラーゲンの味が苦手と感じていた方でも、美味しくいただけます。
カムカムコラーゲン
≪健康豆知識≫
カムカムはビタミンCの含有量が多いだけあって、とてもすっぱい果実でそのまま 食べるのが大変難しい果実です。
またビタミンCの他にも、ビタミンB1、ビタミンB2、ナイアシン、カルシウム、 リン、その他の各種ミネラルが含まれており、さらに疲れや若々しさに良いとされているクエン酸も多く含まれています。
キーウィコラーゲン
≪健康豆知識≫
ビタミンCの効能には、コラーゲンを合成して、皮膚や骨、血管などの組織を丈夫にする以外にも、ストレスに負けないように抗ストレスホルモンを作る、免疫力を高めて風邪やガンを予防、メラニン色素を分解して、肌を美しくするなど、多くの効能があります。
トマトコラーゲン
≪健康豆知識≫
トマトに含まれるリコピンには紫外線によるコラーゲンへのダメージを防ぐ効果と、コラーゲンを増やす働きの両面で作用し、シミの元のメラニンの生成を抑える力が、美白剤で有名なアルブチンなみであることが分かっています。
また、トマトにはダイエット効果がある上にお肌スベスベでUV対策まで出来る効能があるんです。
ハイビスカス・コラーゲン
≪健康豆知識≫
食物繊維をはじめ、アントシアニン・ポリフェノール等、女性の美容と健康にうれしい成分が31も含まれています。
手を加えず、自然だからこそバランスが良い。それは天然の持つ力です。沖縄県では昔からアカバナーの名で親しまれ、民間薬として用いられていました。
バナナ・コラーゲン
≪健康豆知識≫
消化促進効果が期待できる食物繊維をたっぷり含んだバナナは、研究によるとバナナの熟度によって栄養が変化することが明らかになりました。
しかもその効果は、便秘、美肌、免疫力UPと女性の皆さんには見逃せないものばかりなんです。
そんなバナナとコラーゲンでスッキリとした甘さのフレーバーに仕上がっています。
ばらコラーゲン
≪健康豆知識≫
バラは古くから医学的治療に用いられてきました。 アビセンナがオイルの抽出法を発見して以来、医師や科学者によってローズオイルやローズウォーターの研究が行われ人体へ与える効果に関して多くの実験結果や情報が残されています。
バラを用いた治療は、体の自然な働きを妨げず、副作用なしによい結果をもたらすとして近代医学者の間で認められています。
ローズヒップ・コラーゲン
≪健康豆知識≫
ローズヒップに含まれるビタミンP・C・Eの相乗効果により、イキイキとした肌、美肌効果で人気です。
ビタミンPは壊れやすいビタミンCを保護し、その働きを高め、ビタミンCはコラーゲンの生成、ビタミンEの再生で肌の代謝を促します。
またビタミンEはお肌の大敵、過酸化脂質の悪影響を防ぐといわれています。
ももコラーゲン
≪健康豆知識≫
桃には、アスパラギン酸というアミノ酸の一種が多く含まれています。
アスパラギン酸は蛋白質の合成に使われますが、それ以外にもエネルギーや窒素の代謝を高めたり、ミネラルを全身へスムーズに運んだりする働きがあります。
この作用によって、素早い疲労回復を促進して、女性ホルモンの働きを活発にする作用があります。
白ぶどう・コラーゲン
≪健康豆知識≫
ぶどうの甘みはぶどう糖と果糖で、脳の唯一の栄養、脳細胞の大切な栄養素になります。
体内に容易に吸収されてエネルギーになり、疲労回復効果が非常に大きく良質の酸を多く含んでいます。
これがエネルギー代謝を助ける働きをするため、優れた栄養補給食品として知られ、暑い夏のエネルギー補給にも最適なんです。
柚子コラーゲン
≪健康豆知識≫
柚子は柑橘類の中でもトップクラスのビタミンCを含んでいて、コラーゲンを生成する働きがあります。
コラーゲンは美肌効果はもちろんのこと、体内の細胞を活性化させる働きがあり、 脂肪を燃焼させる効果があります。
これがダイエット効果の働きとなっています。 ゆずの皮にはコラーゲンがたっぷりと入っています
③ 果汁100%ジュース
ちょっと贅沢な100%ジュース。水・砂糖・化学添加物を加えず果実を搾ったままのストレート果汁です。 果物の実をすりつぶして、果肉ごとジュースにしました。 化学添加物は一切使用せず、果物特有の味と香りが詰まった健康ドリンクです。
グァバジュース
≪健康豆知識≫
「グァバジュース」が最近健康に良い効果があるとして注目されているのをご存知ですか?
グァバの果実に含まれる有効成分としては、ビタミンC、βカロチン、ナイアシン、カリウム、食物繊維などがあります。
その中でも特に注目されているのがビタミンCで、レモンの3倍にあたります。
クランベリージュース
≪健康豆知識≫
クランベリージュースは、抗酸化作用による膀胱炎などの予防や、殺菌&抗菌作用によるインフルエンザ予防や老廃物排出の効果があるようです。
クランベリーに多く含まれているキナ酸は、体内で代謝され馬尿酸に変わることで、尿が酸性になり感染菌の増殖を予防するそうです。
ざくろジュース
≪健康豆知識≫
ザクロジュースには子宮や卵巣などの機能を整え、妊娠を促してくれます。
これはエストロゲンが子宮や卵巣などの生殖器の発育を促し、妊娠を促進してくれるからです。
また子宮内膜を増殖させ、着床を促すという効果も確認されています
パインジュース
≪健康豆知識≫
パイナップルには、ビタミンB1、ビタミンC、カルシウム、カリウム、さらには食物繊維など、非常に多くの栄養素が含まれていて、その中でも今注目されているのが、「ブロメライン」と呼ばれるもので、これはいわゆる消化酵素のことで、魚と一緒に摂取するとその消化を助けてくれ、消化不良や便秘などを防ぎ腸内環境の改善につながります。
ブルーベリージュース
≪健康豆知識≫
ブルーベリーにはアントシアニンが非常に多く含まれており、アントシアニンは目の疲れなどにも高い効果があるとされています。
また、アントシアニンは抗酸化作用も高く、食物繊維も多く含まれていることから、生活習慣病の予防効果や、腸の健康にも役立つ果物なのです。
マンゴージュース
≪健康豆知識≫
マンゴーは栄養バランスが良く、特に良質のビタミンAを多く含んでいて、糖度が高い割にカロリー控え目、そのほかにも、βカロチン、ビタミンC、葉酸が豊富に含まれています。
また細胞を酸化から守る抗酸化作用が強く、免疫機能を維持してガン抑制効果もあります。
りんごジュース
≪健康豆知識≫
「1日1個のリンゴは医者を遠ざける」ということわざをご存じですか?
フィンランドでガンに対する野菜や果物の効能の研究が25年間行われた結果、りんごの摂取は、肺ガンに対して予防効果が極めて高いことがわかり、なんと肺ガンになるリスクを58%も軽減できるそうです。
また、全てのガンになるリスクも13%も軽減できます。
白桃ジュース
≪健康豆知識≫
桃にはペクチンが多く含まれていて、常食すれば便秘の解消に効果的です。
また、魚を食べて食あたりをおこしたときの解毒に効果があると、昔からいわれています。
特に、マグロにあたったときの中毒症状の緩和にはすみやかな効果を発揮します。