⑥ 酢の物・野菜料理 《16種類》
身体にやさしい ≪酢の物≫│大地の恵み ≪サラダ・野菜料理≫
身体にやさしい ≪酢の物≫身体にやさしい ≪酢の物≫

《アサリのおぬた》
ふっくらした身と甘みが評判のあさりは身がプリプリで、大粒の身には旨みが凝縮されてます。
旬の頃には、あさりの殻が身に押されて割れてしまうほど身入りがよくなるんです。
また、あさりには血圧を下げたり、コレステロールを下げる働きのあるアミノ酸の一種であるタウリンが豊富に含まれているんです。

《もずく》
ひとくちに「もずく」と言っても、《太もずく》と《細もずく》とがありますが、当店ではこだわりの能登産「細もずく」を使用しております。
もずくは食物繊維を多く含み、ミネラルやビタミンなど不足しがちな栄養素を自然な形で補える低カロリー食品です。

《なまこ酢》
ナマコと聞くとコリコリした食感を連想されると思いますが、当店では昔ながらの調理法を用い、「茶ぶり」という独特の磯の香りを残しつつ、食べやすい酢の物に仕上げてあります。
酒好きにはたまりません。

《白子ポン酢》
完熟の真鱈白子を鮮度の良い状態で、さっと茹で上げました。
白子本来の"トロ~"っとした食感と風味を味わえます。

《カニ酢》
日本海で獲れた新鮮な極上ズワイガニ!!
繊維質に富んだ甘い身、柔らかな舌触り。ずわい本来の繊細な味を酢の物に仕上げました。

《アンキモ》
まったりとした食感は、まさに海のフォアグラは食べ応え抜群!!
定番のあんきもをポン酢でお楽しみくださいませ。

《タコ酢》
真たこに比べて大きく甘みがあって、やわらかく生でも食べられる活きの良い活ダコを使います。
大地の恵み ≪サラダ・野菜料理≫

《海鮮サラダ》
農家さんが丹精込めて作った太陽の恵みと大地の香りのする野菜と、海の幸をたっぷり使っています。

《焼なす》
肉質が柔らかく、アクが少ない地場の茄子を使い、焼ナスというシンプルな調理法で、旨味を閉じ込めました。

《野菜サラダ》
低カロリーながら、野菜を食べた満足度は抜群。満腹中枢を刺激して食欲を増進してくれるので、前菜代わりに是非お召し上がりください。

《きのこ雑炊》
昆布と鰹だしをベースに醤油や味醂を、うまくなじませて作った「特製だし」に、たっぷりのキノコを入れた雑炊は、ヘルシーそのもの。

《海老サラダ》
甘味の強いプリプリの海老を使用し、マヨネーズベースで素材の魅力を存分に活かしたサラダになっています。

《野菜の炊き合わせ》
季節のお野菜をひとつひとつ、職人が丁寧に仕込み、ほっこりと炊き合わせにいたしました。

《季節のお浸し》
ひと手間かけた、お浸しの本当の美味しさをどうぞ。
おだしをたっぷり吸ったお野菜は、甘みが増しておいしく感じられます。

《野菜だけの天ぷら盛》
素材の味や風味をそこなわず、揚がりはあくまでも軽く、驚くほどあっさりとヘルシーに召し上がっていただけます。

《ずわい蟹サラダ》
蟹は荒波の中で育った「ずわい蟹」をたっぷりと使用しております。マヨネーズベースのお味で、素材の魅力を存分に活かしたサラダになっています。